歌手のAdo(アド)さんのワンマンライブ「喜劇」が、2022年4月4日(月)にZepp ダイバーシティ東京にて開催されることが決定しました。
Adoさんは17歳のときに「Zepp DiverCityでLIVEをやりたい」と宣言していて、とうとう実現する日が来たということで大きな話題になっています。
今回の記事では以下についてまとめています。
・Ado初ライブチケット当落結果はいつ?
・Ado初ライブネット配信はある?
Ado初ライブチケット当選倍率は?
今回はAdoさんのTwitterのフォロワー数からチケット当選倍率を予想していきたいと思います。
AdoさんのTwitterフォロワー数は現在58万人です。
続いて今回のツアーの会場であるZeppダイバーシティ東京の収容キャパは最大2473人(スタンディング時)です。
新型コロナウィルスの規制が緩和されてはいますが、現在政府より規定されているイベント上限は「定員の50%」となっています。
ライブ当日の2022年4月4日(月)までに規制の変更があるかもしれませんが、
このまま定員の50%で開催されると仮定すると、当日のZeppダイバーシティ東京の座席数は1236人ですね。
以下3点について考慮してチケット当選倍率を出したいと思います。
- Twitterのフォロワー数の7割がチケット応募すると仮定
- 1人2枚までチケット申し込み可能とする
- 応募枠(定員) ⇒ ライブ日数×50%キャパ = 1(日間)×1236(人)
では、倍率はいくらになるでしょうか。
Ado初ライブチケット当落結果はいつ?
結論からお伝えすると、Ado初ライブチケット当落結果はいつかについては発表されていません。
ですが他のアーティストのライブ情報を確認すると、ライブ当日から約1ヶ月前までにはチケット当落結果は公開されています。
ですので、Ado初ライブチケット当落結果はライブ1ヶ月前の“2022年3月上旬”と予想されます。
正式な日付については、公式サイトが発表次第更新します。
Ado初ライブネット配信はある?
結論からお伝えすると、Ado初ライブのネット配信については発表されていません。
ですがAdo初ライブがネット配信される可能性は高いと予想されます。
他のアーティストも有観客ライブを徐々に開催するようになっていますが、定員の50%の規制があるため同時にネット配信などで対応しています。
また、Adoさんの初ライブはかなり注目されていますし、行きたい方は多いと思います。
ライブ開催側もより多くのAdoのファンを楽しませるような対策をするのではないでしょうか。
公式サイトよりネット配信について情報が公開され次第記事を更新します。
Ado初ライブチケット応募方法についても!
結論からお伝えすると、Ado初ライブチケット応募方法については以下の通りになります。
①Ado 1st Album「狂言」を購入
②Ado 1st Album「狂言」に封入されているシリアルナンバーを使って最速先行抽選受付チケット応募
③当選者のみチケット購入可能
※シリアルナンバー1つにつき1回の応募が可能であり、一人何回でも応募可能。
※1回の応募につき、チケット2枚まで応募可能。
Ado初ライブ概要
Ado初ライブの概要は以下の通りです。
日程:2022年4月4日(月)
会場:Zepp ダイバーシティ東京
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ
※開演時間、チケット料金などの詳細は後日発表。
まとめ
今回は「Ado初ライブチケット当選倍率や当落結果は?ネット配信はある?」と題してまとめましたがいかがでしたでしょうか。
Ado初ライブチケット当選倍率は328倍という結果でした。
Ado初ライブチケット当落結果は正式な日付は発表されていませんが、ライブの1ヶ月前の2022年3月上旬と予想されます。
Ado初ライブネット配信については公式な発表はされていません。ですが、他のアーティストが実施している点や新型コロナによる50%規制を鑑みるとネット配信がされる可能性は高いと考えられます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント