小室圭さんが受験したとされる司法試験の結果が発表されました。
今回の記事では以下についてまとめています。
・小室圭が受けた試験の合格者一覧は?
・小室圭は来年に再試験の可能性も
小室圭の司法試験結果は不合格?
結論からお伝えすると、小室圭さんが受けた司法試験の結果の合否については明らかにされていません。
ですが、報道によると合格者一覧のリストには小室圭さんの名前は無かったようです。
ただ、今回以下の可能性が考えられます。
・小室圭さんが最終的に受験しなかった可能性
いずれにしても、新しい情報が入り次第更新します。
小室圭が受けた試験の合格者一覧は?
小室圭さんが受けた司法試験の合格者リストは以下になります。
また、小室圭さんは英語表記にすると「KEI KOMURO」ですのでリストが“KE”で始まっている方のみ抽出してこちらに載せました。
| KEALEY, JOHN TELLIER |
| KEARNEY, MAZEN |
| KEATING, NICOLE JEANMARIE |
| KEISER, ROSS M |
| KELCHEN, MEREDITH COMSTOCK |
| KELLAM VON TOENNEMANN GRAEFIN VON MOLTKE, HEATHER ANNA |
| KELLEHER, MEGAN M |
| KELLUM, NICHOLAS ANTHONY |
| KELLY, AARON JOSEPH |
| KELLY, CHRISTIAN |
| KELLY, COLIN THOMAS |
| KELLY, DOMINIQUE JORDANNE |
| KELLY, DOUGLAS JASON |
| KELLY, JESSICA LAUREN |
| KELLY, KEVIN PATRICK |
| KELLY, KIMBERLY DWYER |
| KELLY, LAUREN ROSE |
| KELLY, PATRICK RYAN |
| KELTY, KRISTIN NICOLE |
| KEMP NEAL, CC WILLIAM |
| KEMPA, EMILY ROSE |
| KEMPER, ASHLEY ZIPORA |
| KEMPERMANN, AMBER NICOLE |
| KENDRICK, ISABELLA JACQUELINE |
| KENNEDY, JILLIAN MARIE |
| KENNEDY, RICHARD NEIL |
| KENNEDY, STEPHEN GERARD |
| KENNY, KALEIGH R |
| KENNY, STEPHEN VINCENT |
| KENT, PARIS LEIGH |
| KEOGH, PATRICK D |
| KEOWN, KELLY JO |
| KERESTER, ANDREW CHARLES |
| KERR, JULIA MARY |
| KERTZMAN, ABIGAIL OWENS |
| KESELICA, TAYLOR GABRIELLE |
| KESHWANI, ZAHRA |
| KESSELRING, RYAN ANDREW |
| KESSIE, NANA-GYASI |
| KETABCHI, HAYDAR I |
| KETCHAM, JOHN PHILIP |
何回か確認してみましたが、やはり「KEI KOMURO」の文字は見当たりませんでした。
小室圭は来年に再試験の可能性も
結論からお伝えすると、小室圭さんが来年に再試験をするかどうかは明らかにされていません。
調べてみると、ニューヨーク州の司法試験は年に2回あり、次回は来年の2月にあることが判明しています。
小室圭さんが勤務する事務所となると、合格すれば年収は2000万以上ですが、不合格だと助手として働けなくなるため600万程度まで落ちてしまうようです。
小室圭さんと眞子さまのアメリカでの新居は家賃80万もあるマンションと報道されているため、1年だと1000万ちかくかかる計算になります。
不合格のままの年収ですと家賃を払うのは困難ですので、司法試験を再度受験する可能性は高そうですね。
司法試験の合格率は?
今回の試験は合計で9227人が受験し、合格率は63%だったことが判明しています。
また初めて受験された方の合格率は78%だったとのこと。
小室圭さんが受験された司法試験について清原弁護士は以下のようにコメントされています。
「間違いなく合格されていると思っております。
私が受験した時の感覚なんですけど、日本の司法試験と違って、米国の司法試験は落とす試験という感覚は受けなかった。ロースクール3年、普通の勉強をしっかりやっていれば受からせますよという試験内容です」
ただ当日に緊張しすぎたり、試験の分量が多く時間配分に失敗してしまった場合は不合格になるケースがあるともコメントしています。
眞子さまと婚約され、日本の国民から多くの意見や目線が当てられる中での精神的なストレスは計り知れないものがあります。
海外での司法試験という慣れない環境も相まって、自分の思うようなパフォーマンスを発揮出来なかったという可能性も考えられますよね。
まとめ








